vol.10 M様邸
DATA |
M様邸 |
土地面積 |
111.53㎡ |
建物面積 |
132.11㎡ |
基本仕様 |
国産住宅 2×4工法 |
間取り |
3LDK+ロフト |
施工会社 |
スターツホーム |
営業担当 |
行徳本店 山崎 |
設計士 |
岩立 |
- 購入の動機
- 行徳は、もともと実家があることに加え、わたしたちも結婚当初住んでいました。9年前、家を建てることを決意し、当時、行徳の土地も見ていました。しかしながら行徳での購入金額で倍の広さの土地が買えることが魅力的で、佐倉に家をたてました。
今まで経験したことのない沢山の地元の方々とのふれあいがあり、楽しく生活をしていましたが、やはり、通勤時間等、「せまくてもやはり行徳かな」と考えはじめていました。
- 当社との出会い
- 佐倉での生活を送っていたものの、平日は実家にいることが多く、どちらかというと佐倉は別荘感覚の生活になっていました。行徳でもオープンハウスを見学に行くなど、そろそろ行徳への引越しを真剣に考えはじめていました。
そんなとき、実家のすぐ近くでオープンハウスがあると聞き見に行きましたが、「センチュリー21」のオープンハウスは、見学者に手袋をしてもらうなど家主の思いを大切にしていた行為に心ひかれ、営業の方に行徳の土地を探してほしいと自分たちの希望を伝えました。
そのときのオープンハウスが行徳ではわりと広めの40坪の土地で、価格も思っていたより低く、もしかしたら行徳に建て直すことができるかもと思ったことも確かです。
- ライフポートシリーズを選んで頂いた理由
- ハウスメーカーこそ決まっていましたが、自分たちが一から設計もできるというところ。
2軒目の家でしたので、前回の失敗をクリアできる家にしたいと思いました。何度も何度も、図面を設計士の岩立さんには書き直していただきましたが、快く対応いただき思い通りの設計となりました。
- 購入物件(地域)を選ばれた理由
- 行徳は、実家も近くわたしが成長過程から結婚当初まで住んでいたこともあり、利便性においては、申し分なしです。ただ、それと比例し価格が高く、また、土地の販売も少ないようでした。
- こだわりました
- <土地>とにかく陽あたりの良く、(以前住んでいた佐倉の70坪の土地に負けないくらい)比較的広い土地を探していました。実際、40坪は切っていましたが、陽あたりが最高で、大満足の土地でした。
<建物>2階にリビングそして大きな出窓、ビルトインガレージ、電動シャッター、広い寝室、など絶対に譲れない希望に加え、こまかな希望もすべてかなえることができました。
また道ゆく人が、「この家素敵!」とか、こんど家を建てる人が「ああいう家にしてほしい」とか、「あの家の近くの・・・」といわば目印になるような目立つ家にしてほしいと思いました。実際はどうなったかわかりませんが・・・わたくしたちは、大満足です。
- これから購入する方へのアドバイス
- 土地、建物に対するコンセプトを持ち、ひとつひとつ物事を決めるにも、複数の選択肢から比較検討することが大切です。選択肢の豊富さや自分たちのこだわりを受け入れていただけるこのシリーズは、とてもいいと思います。予算が許せばいろいろとプラスできますが、標準範囲でも十分満足できると思います。完成がとても楽しみで、また、すべての物事が思い出になり家への愛着がよく沸いてくると思います。
39
0
39
7
0
7
32
0
32
6
0
6
1
0
1
0
0
0
11
0
11
10
0
10
1
0
1
19
0
19
0
0
0
2
0
2